このホームページは、造型社が携わってきたSign/Displayの分野で得たものを"ものづくり"の視点でご紹介したいと考え開設しました。
近年では、ニーズの多様化に伴い、デザインの発想も多様化しています。新しい素材や加工に困惑することもありますが、これからもチャレンジし続けて いきたいと考えています。

ものづくりワンダーランドは、サインやディスプレイツール、立体造形物などの製作過程をできるだけ分かりやすくご覧いただけるように、多くの動画を使用しています。
何も表示されない場合は フラッシュのプラグイン(無償)をダウンロードしてご覧ください。
快適な環境でご覧いただくには、Netscape Navigator 6,0以上、Internet Explorer 5,0以上をお勧めします。
なお、歩き方のページでは、"ものづくりワンダーランド"のナビゲーションボタンを解説しています。
はじめて来訪された方は、こちらを参考にしてください。

業務案内のページは造型社の得意とする分野の加工や施工などを紹介しています。
それぞれの加工に使用するシステムや、機械・工具などの設備情報も、あわせてご覧下さい。
また、このページから製作例や作り方のページにジャンプすることも出来ます。

製作例は多くの画像を使用しているため、読み込みに時間がかかる場合があります。
最初のページには最近の製作例を掲示しました。それぞれの製作にコメントを投稿する事ができますので、ご意見やご質問など、お気軽にお寄せください。

メイキングのページは造型社が作る様々な製作物の製作過程を順を追って掲載しています。
子供の頃からものづくりの過程を横から観るのは何故かワクワクして楽しいものでした。
このページもそんなワクワク楽しいページを目指したいと思っています。興味ある方はゆっくりとご覧下さい。
またそれぞれのカテゴリーの最後にも、コメント投稿欄があります。ご意見やご感想、疑問質問などもお気軽にお寄せ下さい。

仕事帳のページは、"ものづくり"の失敗談を恥を忍んで綴っています。
失敗は時として思わぬことを教えてくれることがあります。来訪された勇気ある方は役に立つ失敗談、役に立たない失敗談を、メールフォームから投稿して下さい。
また、それぞれの分野で造り方や、アイデアをお持ちの方は、是非教えて下さい。
"ものづくり"の知識や、知恵がNET上で共有できれば幸いです。

手作りのHPのためスローペースになるかと思いますが、着実に進化していければと思っています。

このホームページに関するご意見やアドバイスを、およせください。

e-mailinfo@zokeisha.com

このサイトに掲載の記事、画像、動画等あらゆる素材の著作権は、株式会社造型社が保有します。
法の定める範囲を超える無断複写、転載を禁じます。